阿蘇を後にして九重の大吊橋へ向かいましたが、途中 …
2020年3月九州③(鍋ケ滝・九重)

ただ旅が好きなだけ
阿蘇を後にして九重の大吊橋へ向かいましたが、途中 …
熊本を早朝に出発し、高千穂へと車を走らせました。 …
2020年3月、コロナの足音が近づいている中でし …
この日は、唐津市から島原市へと向かいました。 …
コロナの不安が出てきた頃、長崎と佐賀に旅に出てい …
パラオ4日目は、第二次世界大戦の激戦地の一つ、ペ …
パラオ3日目は、ダイビングです。今回お世話になっ …
パラオ2日目は、「スペシャルロックアイランドツア …
2020年1月初旬、親日国としても知られるパラオ …
飛行機とホテルを予約したら、あとはどのように観光 …
交流訪問3日目は、穴澗港にある完成間近の「ギドロ …
2019(令和元)年5月、交流訪問で色丹島を訪れ …
2018(平成30)年、9月に択捉島の内保(オホ …
2018(平成30)年6月、ビザなし(自由訪問) …
観光最終日の朝、ギザのホテルをチェックアウトし、 …
アテネ最終日は、午前中はホテルで過ごした後、空港 …
この日は、世界遺産メテオラ観光のオプショナルツア …
アテネ2日目。予定ではエーゲ海1日クルーズでした …
2019年末、HISの「ギリシャ&エジプト2か国 …
平成29(2017)年9月、交流訪問で国後島古釜 …
平成29(2017)年6月に、自由訪問で択捉島を訪 …
航空券をおさえた後は、「宿泊場所」か「バスや鉄道 …
2018年末、南米旅行から帰国した直後、北海道に …
ラパスで1泊した後、リマへと移動し、旅も終盤を迎 …
ウユニの空港に到着後、この日はホテルへ直行。ウユ …
クスコから空路でボリビアへと入国します。ボリビア …
麓の村に前日入りして、いよいよ楽しみにしていたマ …