この日は、リスボンからニューヨークへと向かいます。途中帰国もありましたが、約1ヶ月ほど過ごしたヨーロッパからいよいよアメリカ大陸へと上陸します。ちなみに乗り継ぎでヒューストン空港を利用したことはありましたが、アメリカ滞在は初になります。
さて、リスボンの宿を出発し、地下鉄を乗り継いでリスボン空港へと向かいます。朝早い時間帯だったので、前日購入したリスボアカードが活用できるので、助かります。約30分ほどかけて空港へ到着。地下鉄駅は、今回使用する第1ターミナルとつながっているので移動が楽です。
ニューヨーク行きの便はユナイデッド航空です。チェックイン時にはいろいろ聞かれて(聞き取れず)困る場面もありましたが、とりあえず通過し、保安検査を抜けてラウンジへ。
今回利用したラウンジは、ポルトガル航空TAPプレミアムラウンジです。すぐ隣にはANAラウンジがあったのですが、せっかくなのでポルトガル航空の方を選択しました。パン類を中心に軽食と飲み物があり、軽い朝食となりました。




イミグレを抜けるためにラウンジ滞在は1時間程度で、早めに出ます。イミグレが大混雑で結果的に早めに出て正解。下手をするとフライトに遅れるくらい混んでいました。飛行機は、予定通り10:25にリスボン空港を出発。機内では、映画を観て、機内食をとって、軽く寝たら時間があっという間に過ぎました。

3つあるニューヨークの空港の内、今回はニューアーク・リバティ国際空港に着きました。ほぼ予定通り13:00過ぎに着いたのですが、ここではイミグレを抜けるのに1時間以上もかかってしまいました。自分自体はそんなに時間を要さなかったのですが、一人一人にかかる時間は、アメリカは長い印象です。

荷物を受け取り、宿へと向かいます。空港から宿のあるマンハッタンまでは、ターミナル間をつなぐエアトレインとNJトランジットという鉄道を利用します。
まずは、空港の自動券売機でチケットを購入します。そして、エアトレインに乗って、ニューアーク・リバティ国際空港駅へ。



駅の階段を降りたら、NJトランジット乗り場になっています。ほぼ待ち時間なく乗ることができました。そして、マンハッタンのペンシルバニアステーション駅で降ります。乗車券は、NJトランジットの乗車中に回収されるのですぐに渡せるようにしましょう。


ここからは、地下鉄で宿のあるアッパーウエストサイド方面を目指します。地下鉄の路線(色・番号)、uptown(北)かdowntown(南)かを覚えておくと良さそうです。地下鉄では犯罪に注意なんて情報だったので警戒していました。たしかにひと気の少ない時間帯は危ない感じがしますが、日中は大丈夫そうです。


地下鉄103st(駅)から今回の宿までは5分くらいです。今回は、HI New York City Histelというところに泊まります。ドミトリータイプ(6人部屋)で、一階には広い共用スペースや売店もありました。周りにも食べるところやスーパーもあり、セントラルパークもすぐ近くにあります。




翌日はニューヨーク観光に出掛けます。