前日に続き、この日も移動日。ペルーの首都リマからクスコへと向かいます。お世話になった宿を9:45にチェックアウト。滞在時間はわずかでしたが親切に対応してくれたホストに感謝です。
リマ空港に着いたら、まずはチェックイン。今回は初利用のラタム航空です。ペルー・チリにいる間の航空機利用はこのラタム航空になります。スターアライアンス系ではないので、優先チェックインやラウンジの利用はできません。チェックインでは少し並びましたが、まあ許容範囲。保安検査を抜けて搭乗口へと向かいます。

国内線ロビーはけっこう賑わっていて、食べるところ座るところもけっこうあります。搭乗までの少し時間があったので、フードコートでおにぎりとお茶を口に入れます。


クスコへのフライトは12:15。ちなみにクスコへのフライトは有視界飛行のため昼過ぎくらいまでの便に集中しているそうです。今回の飛行機、座席は若干狭め、飛行時間は1時間ちょっとなのでサービスは小さなお菓子と水でした。




出発はやや遅れましたが、無事に出発。クスコの空港に降りる直前にかなり大きく旋回して何人かの乗客の悲鳴が…。旋回よりも悲鳴の方にドキドキしました。クスコには20分ほど遅れて到着。クスコのターミナルはそれほど大きくありません。


荷物を受け取り、宿までは送迎をお願い(30ソル)していたので、車に乗って10分くらいで到着。クスコで3連泊(中1日空けてさらに1泊)とお世話になるのが、Hospedaje Paqchaという宿です。空港や駅、この後利用するバスターミナルなどが近く、立地的にはとても良いところ。部屋はキレイです。ただ、口コミにも多く書かれていたのですが、バスルームの匂いだけがちょっと気になりました。


↑宿の前の道路はけっこう車通りが多かったです
部屋で一休みしたら、近くのスーパーへ。クスコの標高は約3400m。低いリマから来ているので高山病になる危険があります。歩くのも少しゆっくりめにします。スーパーでは軽食と飲み物を購入して宿へと戻りました。

↑久々のインカコーラ(右上)
翌日は、高地順応のため、体調に合わせてクスコ市内を散策します。