ダイビングのために訪れた渡嘉敷島での3泊もあっという間に過ぎ去り、沖縄本島へと戻ります。渡嘉敷港までは、出航時刻に合わせて宿の方が送ってくれます。お世話になりました‼︎

渡嘉敷港を10:00に出発、前日まで荒れていた海も比較的穏やかで、快適な船旅になりました。予定通り那覇泊港には10:40に到着しました。
まずは、歩いて宿泊先であるホテルルートイン那覇泊港へ。チェックイン前の時間なので大きな荷物を預けます。そして、チェックインの時間までは、国際通りへと繰り出します。特別寄るところは決めていなかったので、書店に立ち寄ったり、ステーキ88で昼食をとったり、マッサージ店へ行って、足裏や腰をマッサージしてもらったりしました。
その後、いろいろとしているうちに時間が経ったので、ホテルへ行き、チェックイン。大浴場に入って歩き疲れた体を労り、ゆっくり過ごしました。
翌朝、ホテルで朝食を済まし、那覇空港へと向かいます。ホテルからモノレールの美栄橋駅までは歩きで10分もかかりません。モノレールで15分くらいで那覇空港に到着します。
先に荷物を預け、昼食を軽く済ませた後、保安検査所を抜けて、いつものラウンジタイム。ただ、那覇空港のラウンジは、利用者の数が多い割には席が少ないように感じます。自分が利用する時は、いつも8、9割は埋まっています。ちゃんと座って過ごせたので文句は言えませんが、もう少し広くても良いのかなと思います。


もう少しで搭乗時刻ということで、搭乗口へ。ところが、少し遅れるということで、BLUE SEALのソフトクリームを購入し、一息ついてから飛行機に乗ります。

少し遅れたものの、無事に羽田空港へ。この日の宿泊先は、東横INN羽田空港。ホテル⇔羽田空港の無料シャトルバスが出ているのですが、時間が合わなかったので、京急に乗って大鳥居駅へ移動し,ホテルにチェックイン。
この日は、大晦日ですが、特別何かをすることもなく、いつもどおりの時間に就寝。普通に年越しを迎えるのでした。2025年はインド旅でスタートします。